マンデリン スマトラタイガー 100g





▼マンデリン スマトラタイガー 100g
リントンニフタ、ドロックサングールでバタック族が栽培しているリントンマンデリン。
北スマトラ、アチェ産のマンデリンは60,000トン、リント ンは2000トンしかありません。

生産者が丁寧に手摘みした完熟チェリーは、含水率36%のウェットパーチメントで脱殻され、天日乾燥されます。
リントン コーヒー専門のドライミルで丁寧にハンドピックされて、仕上げられます。

1969年、当時オランダ領だった東インド諸島(インドネシア)のジャワ島にオランダ軍の司令官がアラビカ種の苗を数本持ち運んだのが始まりです。

ジャワ島西部の農園に植えられた苗木は地震と洪水によって枯れてしまったものの、3年後に再びインドから持ち込まれた苗木が無事ジャワ島の各地で根を張り、インドネシアのコーヒーの先祖となりました。
たった数本の苗木からはじまったコーヒー栽培でしたが、今日ではインドネシアは世界第4位の生産量を誇るコーヒー大国となっています。

しかし、およそ100年前の1908年、コーヒー栽培の大敵であるさび病が木々を襲い、壊滅的な被害を受けました。
現在インドネシアで栽培されているコーヒーのほとんどは、この時にさび病対策として植え付けをした、病害に強い品種、ロブスタ種。
そしてさび病にも負けず、わずかながら生き残ったアラビカ種を、スマトラ島でマンデリン族が中心となって栽培したものが、今の「マンデリン」となりました。

甘味 ★★★★☆
香り ★★★★★
コク ★★★★☆
酸味 ★☆☆☆☆
苦み ★★★★☆

焙煎後100gを1袋にお入れしてます。
販売価格 972円(税72円)
購入数

豆の状態


おすすめ商品


美ら豆ブレンド 100g

702円(税52円)


モカブレンド 100g

702円(税52円)


ブルーマウンテン 100g

3,240円(税240円)


About the owner

高倉 一

2007年開業した小さな自家焙煎コーヒー豆販売店です。
福岡県出身の夫婦2人でやってます。

Top